なぜ、こんなにも
多くの方から
支持されているのか?
こんなお悩み
\ございませんか?/
- 事故後からめまいや吐き気、頭痛などがする
- 整骨院や病院で施術をうけたが、改善されない
- 手足が痺れる
- どこで施術をうければよいのかわからない
- 交通事故の手続きの方法がよくわからない
- 事故直後は平気だったが、徐々に痛みが出てきた
- 損保会社とのやりとりで大変困っている
そのお悩み、
当院にお任せ下さい!
他院とはココが違う!
当院が選ばれる
\ 10のメリット /
1. 交通事故専門治療で根本改善!厚生省認可の整骨院です
交通事故のケガやむちうちに特化した専門施術で、後遺症の心配なく根本改善へ導きます。
2. 納得・安心!カウンセリング・検査と説明に力を入れています
症状を根本改善するためには身体の状態を正確に把握する必要があります。時間をかけて丁寧に進めます。
3.臨床数8万件以上!院長が全ての施術を担当します
歴15年で8万症例の実績を持つ院長が施術を担当。豊富な経験・知識を活かした本物の技術をご体感下さい。
4. 事故後の身体に負担の少ない、ソフトな整体
お子様からご年配の方まで、安心して受けられる優しい整体です。
5. 施術費は0円!慰謝料は1日4200円~
自賠責保険の適用で費用負担が0円に。慰謝料は病院通院と同じく1日4200円~です。
6. 病院と同時通院OK!地域の病院と連携しているから安心
病院で医師と相談しながら、当院で施術が可能です。検査が必要な時も安心です。
7. 他の整骨院から転院も可能です
あまり治療がうまく行っていない、後遺症が心配。という方は他の整骨院に転院することが出来ます。
8. 事故専門の弁護士とも連携しております
交通事故専門の弁護士の紹介も可能なので、難しい案件でも安心!
9. 有名雑誌で紹介される盛岡で指折りの整骨院です
技術が評判で「Ray」や「ひよこクラブ」などの雑誌で多数紹介される有名整骨院です。
10.土日祝も営業/最終受付夜20時
お仕事帰りの方でもお越し頂きやすいよう20時が最終受付です。平日お忙しい方は土日祝にご来院ください。
お客様の喜びのお声が
\ 信頼の証です /
「丁寧な説明と細かいところまでフォローしてくれるので助かります!」
事故直後は整形外科に通院し、シップや電気、ウォーターベットで痛いまま我慢していましたが、家族の紹介でりぼん整骨院さんに通う様になりました。毎日通うようになり、日常生活がどんどん楽になっていきました。 (20代 女性 滝沢市) ※効果には個人差があります |
「急な事故でも優しく丁寧に対応してくれます!」
信号待ちで停車していたら、後方から追突されました。事故直後は軽い頭痛程度でしたが、時間が経つにつれ首、肩甲骨回り、肩、背中、腰まわりにだるさとハリ感と鈍い痛みが出てきました。 (40代 男性 盛岡) ※効果には個人差があります |
なぜ?当院の施術は
こんなにも交通事故の不調が
改善されるのか?
当院のメリット&改善法
盛岡市でトップクラスの実績!
厚生労働省の認可の整骨院だから安心
近隣の整形外科としっかり連携がとれているので、病院で医師と相談しながら、当院で施術が可能です。検査が必要な時は、とても安心です!
交通事故専門の弁護士をご紹介もさせていただくことも可能です。
交通事故のケガは、事故状況などそれぞれ症状や原因も違いますので、お一人お一人じっくりお話しをうかがってあなたの症状に合わせた最適な施術をご提案させていただきます。
オーダーメイドの施術で、後遺症が極力残らないように早期改善をいたします!
施術費用は一切かかりません!!
よくある質問
はじめての交通事故で何をどのようにすればいいかわからない
- 慰謝料やお車の修理方法のご相談
- 保険の使い方の相談
- 仕事の終わる時間がおそくて、治療したくても行けない
- 他の整骨院や病院から転院のご相談
そのような方々が少しでも通いやすいように、りぼん整骨院では夜の20時まで受付をしております。
すでに他の整骨院や病院に通っているけど良くならないという方、転院や病院の治療と併用して通う事も可能ですので、安心してお気軽にご相談ください。
相手が無保険、自分が加害者の場合や、ひき逃げ事故など、そんな場合でもあなたを守ってくれる保険が適用される場合がございます。事故の内容によっては対応できる保険があるかどうかを確認してからでも決して遅くはありません!
交通事故治療の流れ
- 予約・・・まずはお電話てご予約ください
- 受付・・・症状やお悩みなどを予診票にご記入ください
- カウンセリング・・・あなたの症状、事故状況、お悩みなどを詳しくお聞かせください
- 検査・・・カウンセリングでお聞きしたお話をもとに検査をしていきます
- 施術・・・痛みのないソフトな施術で、事故にあう前の本来のお身体の状態にもどしていきます
- 次回のご予約・・・施術後、日常生活での注意事項やセルフケアのしかたなどをお伝えします。また症状にあわせて通院頻度などおつたえしますので、受付にて次回のご予約をお取りください。